運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13736件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

第二は、気候危機打開し、地球を守る政治へのチェンジです。  世界でも日本でも、気候危機は待ったなしの大問題です。危機感をみんなで共有して緊急に行動しなければ、地球の未来はありません。総理にその認識はありますか。  政府は二〇五〇年カーボンゼロを掲げていますが、肝腎の二〇三〇年度までの二酸化炭素の削減目標は一〇年度比で四二%。

志位和夫

2021-06-16 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

……    内閣府大臣政務官     吉川  赳君    衆議院調査局地方創生に関する特別調査室長     阿部 哲也君     ――――――――――――― 委員異動 六月十六日  辞任         補欠選任   佐藤 明男君     神田  裕君 同日  辞任         補欠選任   神田  裕君     佐藤 明男君     ――――――――――――― 五月十八日  新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

(第二三〇号)   九二 同(阿部知子紹介)(第三一七号)   九三 雇用調整助成金特例措置延長に関する請願吉川元紹介)(第二三一号)   九四 子供のための予算を大幅に増やし国の責任で安全・安心な保育学童保育の実現を求めることに関する請願石川香織紹介)(第二五四号)   九五 同(中川正春紹介)(第二九二号)   九六 同(山岡達丸紹介)(第三〇六号)   九七 新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

第九四五号)  同(塩川鉄也紹介)(第九四六号)  同(田村貴昭紹介)(第九四七号)  同(高橋千鶴子紹介)(第九四八号)  同(畑野君枝紹介)(第九四九号)  同(藤野保史紹介)(第九五〇号)  同(宮本徹紹介)(第九五一号)  同(本村伸子紹介)(第九五二号)  消費税率五%への引下げに関する請願清水忠史紹介)(第九五三号)  同(清水忠史紹介)(第一〇三五号)  新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

                ながえ孝子君                 安達  澄君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 秀樹君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○コロナ危機を乗り越え、暮らしを支えるために  、産業施策への予算を抜本的に増やすことに関  する請願(第一五二号外一三件) ○中小業者新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そんな中で、打開策が見えない中、ここに来て大きな転換があったんではないかと私自身思っていることが、五月一日のワシントン・ポスト紙で、バイデン政権トランプとオバマの失敗をきっかけに北朝鮮危機に新たな道を築くと題する記事の中で、アメリカ当局は、ソウルと東京はブッシュ政権時代に行われた協議よりも効果的とみなす北朝鮮との二国間協議を米国に望むことを明らかにしたと書かれていたんです。

高木かおり

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

それを打開するために、今は困っているわけだから、ワクチンを、これだけ余っているんですよ。  いろいろ説明は分かります。しかし、三億六千万回分お金を払って確保していることは事実なんですよ。それを提供する。COVAX、査察があるから嫌だといって北朝鮮は拒否して、結局手に入れていないみたいですけれども、それぐらいのことで日本本気度を見せたらどうですか。できることは全てやるんでしょう。

森ゆうこ

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

笠井委員 日朝関係打開には対話が必要なのは当然です。それなのに、対話のための対話は意味がないと圧力一辺倒強硬路線に固執したのは、ほかならぬ安倍総理だった。二〇一七年の国連総会で、北朝鮮との対話は過ちと断じて、必要なのは対話ではない、圧力だと、対話の道を自ら閉ざしてしまった。それが、トランプ大統領対話路線に踏み出すと、今度はそれに合わせて対話の道を探り始めた。  

笠井亮

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

コロナ禍で影響を受けている非正規雇用労働者困窮者女性に対して各種支援策が十分に届いていない状況打開するために、実効性ある対応策発信力のある有識者方々とともに一緒に考え、検討していくことを目的といたしております。このため、プロジェクトチームでは、チームリーダーとして、女性利用者の目線で有識者方々とともに考え、検討を重ねているというところでございます。  

三原じゅん子

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

○国務大臣(小泉進次郎君) 情報発信、非常に重要だと思いますし、先ほど被覆肥料の話で、それがプラスチックだということを知らないという方が多いという話と、この中間貯蔵再生利用についても、福島県内の方でも五割しか知らない、県外では二割しか知らないという状況打開をして、再生利用の理解を得つつ案件を進めなければ、中間貯蔵から県外に持っていくということができないわけですから、今、私としても、この対話フォーラム

小泉進次郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

政府参考人    (経済産業省貿易経済協力局長)          飯田 陽一君    経済産業委員会専門員   宮岡 宏信君     ――――――――――――― 委員異動 六月四日  辞任         補欠選任   逢坂 誠二君     日吉 雄太君 同日  辞任         補欠選任   日吉 雄太君     逢坂 誠二君     ――――――――――――― 五月二十八日  新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

委員異動 六月二日  辞任         補欠選任   秋本 真利君     石原 伸晃君   井上 貴博君     津島  淳君   伊藤 俊輔君     森山 浩行君 同日  辞任         補欠選任   石原 伸晃君     秋本 真利君   津島  淳君     井上 貴博君   森山 浩行君     伊藤 俊輔君     ――――――――――――― 五月二十八日  新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

 同(国光あやの紹介)(第一〇五五号)  同(根本匠紹介)(第一〇五六号)  同(深澤陽一紹介)(第一〇五七号)  同(深澤陽一紹介)(第一〇六七号)  同(加藤鮎子紹介)(第一一六六号)  難病・長期慢性疾病小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願宮本徹紹介)(第一〇四四号)  同(黒岩宇洋君紹介)(第一〇六八号)  同(菊田真紀子紹介)(第一一六七号)  新型コロナ危機打開

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

それで、これをどう打開するのかということが一つ。  それから、ワクチンは十分確保できる、できているというふうに言っても、現場からは、かかりつけの医療機関でもこのワクチンの数が限定されてきていると。なので、足りないために、窓口でどんどん苦情が出てきて処理しなきゃいけない、混乱になっているんですね。これは是非実情をつかんで早急に解決すべきではないでしょうか。

紙智子

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

日本だけが遅い遅いと言われているわけでありますから、この状況を何とか打開しないといけないと思っているわけですけれども、救命救急士登録者数が全国で約六万人、臨床検査技師が約二十万人おられるという状況でありますから、この人たち接種の担い手となればやっぱりまた進んでいくんではないかというふうに思います。  

東徹

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

これに対して、さらに、既存雑誌側も、ウェブで論文にアクセスできるオプション、これをハイブリッドOAというようですけれども、このオプションに追加の掲載料を求めるなどして、そういう動きもあり、十分な打開策、解決策が確立しているとは言い難いような状況にございます。  

青山雅幸

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

そこに社会経済デジタル化の急激な波が押し寄せてきて、情報格差が富の格差を広げている状況、一人一人の幸福を脅かす状況が生まれている中で、それを打開していくというのが、第六期の科学技術イノベーション基本計画で、ソサエティー五・〇を実現する上での大きな柱の一つになっているということです。  

緑川貴士

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

他方で、今御指摘のとおり、送電量空き容量を超える場合に、現行のルール下では、先にノンファーム型を接続ファーム接続している火力電源より先にノンファーム型の接続の再エネ出力制御を受けるということになってしまいますので、こうした状況打開していくために、CO2排出量燃料費の観点から非効率と考えますし、おりますので、石炭火力などより再エネが優先的に基幹となる送電網を利用できるようなルールの抜本的な

茂木正